--.--.--.-- |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tue.07.17.2012 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クッキング・ぷちレシピ
手づくりソーセージ
先日、クイジナートのお料理教室で習ってきたソーセージがおいしくて、復習しまくりです。
お料理教室ではラップで包んで蒸す皮なしソーセージだったんですが、一度、皮付きにしてみたくて、羊腸を入手いたしました。
期待どおり、おいしかったですよー。
豚こま400gにたまご1個。
ほかに、塩・コショウ、お好みの香辛料やハーブを配合といった感じでしょうか。
ポイントはフープロの器を冷やしておくことみたい。
羊腸の入手が大変だけれど、作業はラップで包むより楽かも。
最初、口金のところに腸をストッキングはくときみたいにたくし上げておくんですが、これだけちょっと手間かな。
先端を縛ったら、どんどん絞り出していく感じ。
全部絞りきったら、適当なところでねじってからめて、ウインナーっぽく区切ります。
そして、ゆでor蒸したあと、焼いていただきました。
キャンプの時、コレ燻製にしたいな。
羊腸はやっぱり入手困難で、結局、楽天ショップで買いました。
約4mというお品で、詰めてみたところ、肉800gがちょっとあまった感じ。
1カ所切れていましたが、送料込みでこのお値段で使わせてもらえるなら満足ね。
機会があれば、人工コラーゲンのケーシングも試してみたいところです。
Comment. 0
Trackback. 0
お料理教室ではラップで包んで蒸す皮なしソーセージだったんですが、一度、皮付きにしてみたくて、羊腸を入手いたしました。

豚こま400gにたまご1個。
ほかに、塩・コショウ、お好みの香辛料やハーブを配合といった感じでしょうか。
ポイントはフープロの器を冷やしておくことみたい。

最初、口金のところに腸をストッキングはくときみたいにたくし上げておくんですが、これだけちょっと手間かな。
先端を縛ったら、どんどん絞り出していく感じ。

そして、ゆでor蒸したあと、焼いていただきました。
キャンプの時、コレ燻製にしたいな。
羊腸はやっぱり入手困難で、結局、楽天ショップで買いました。
約4mというお品で、詰めてみたところ、肉800gがちょっとあまった感じ。
1カ所切れていましたが、送料込みでこのお値段で使わせてもらえるなら満足ね。
機会があれば、人工コラーゲンのケーシングも試してみたいところです。
|
| ||
- 関連記事
-
- パン教室でピタ
- 手づくりソーセージ
- トマトとズッキーニの冷製パスタ