--.--.--.-- |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tue.04.05.2011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
懸賞とかモニターとか
東京都関連モニターの当落など
2月頃からじわじわ始まった新年度モニターの募集、そろそろ、当落が出てきてます。
また、4月に入って、応募受け付けが開始されるものもいくつか。
まず、前年度やらせてもらった水道モニター、こちらはアウトでした。
再任不可が理由にはされていませんでしたが、その点、考慮されたがどうかはわからないですねぇ。
なんでも、1900名以上の応募があったとか。
一方、未体験の下水道モニターはやらせてもらえることになりました。
張り切ってまいりたいと思います。
そして、これから応募しようと検討中のものが2件。
・インターネット都政モニター
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/monitor.htm
・都営交通巡回モニター
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/others/2011/otr_p_201103252_h.html
都政モニターは経験済みですが、2回目どうでしょうかねぇ。
いちおう応募してみたいと思います。
ご一緒の方、がんばりましょう~
昨日のキャンプ記事のおまけ。
富士山写真をもう1枚~
Comment. 0
Trackback. 0
また、4月に入って、応募受け付けが開始されるものもいくつか。
まず、前年度やらせてもらった水道モニター、こちらはアウトでした。
再任不可が理由にはされていませんでしたが、その点、考慮されたがどうかはわからないですねぇ。
なんでも、1900名以上の応募があったとか。
一方、未体験の下水道モニターはやらせてもらえることになりました。
張り切ってまいりたいと思います。
そして、これから応募しようと検討中のものが2件。
・インターネット都政モニター
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/monitor.htm
・都営交通巡回モニター
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/others/2011/otr_p_201103252_h.html
都政モニターは経験済みですが、2回目どうでしょうかねぇ。
いちおう応募してみたいと思います。
ご一緒の方、がんばりましょう~

富士山写真をもう1枚~
- 関連記事
-
- サブウェイのアボカドベジー
- 東京都関連モニターの当落など
- うまうまスマートチーズ